<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2017年2月1日(水)
豊崎干潟の野鳥観察記録

日時
2017年2月1日(水) 12時40分〜14時30分
天候
wb_sunny /
観察種数
13 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

シマキンパラ

英名 Scaly-breasted Munia / 学名 Lonchura punctulata
シマキンパラ

なかなか込み入ったところから出て来てくれず苦労しました。

ミサゴ

英名 Osprey / 学名 Pandion haliaetus
ミサゴ

捕まえた~♪

ミサゴ

お食事中失礼します

クロサギ

英名 Pacific Reef Heron / 学名 Egretta sacra

クロツラヘラサギ

英名 Black-faced Spoonbill / 学名 Platalea minor
クロツラヘラサギ

見返り美人?

メモ

干潮時刻に行って干潟は結構出ていたが、先月に比べシギチは少なかった。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

シマキンパラ
Scaly-breasted Munia / Lonchura punctulata
リュウキュウツバメ
Pacific Swallow / Hirundo tahitica
リュウキュウメジロ
Japanese White-eye(loochooensis) / Zosterops japonicus loochooensis
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
コチドリ
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
ミサゴ
Osprey / Pandion haliaetus
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
クロサギ
Pacific Reef Heron / Egretta sacra
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
クロツラヘラサギ
Black-faced Spoonbill / Platalea minor

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

とみやんのフィールドノート