<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年5月22日(土)
大洗-苫小牧航路の野鳥観察記録

日時
2021年5月22日(土)
天候
- /
観察種数
20 種類
ライファー数
4 種類
固有種数
0 種類

アカアシミズナギドリ

英名 Flesh-footed Shearwater / 学名 Ardenna carneipes

ハイイロミズナギドリ

英名 Sooty Shearwater / 学名 Ardenna grisea
ハイイロミズナギドリ

黒いミズナギドリの大群!

ほとんどハイイロミズナギドリでした。

シロエリオオハム

英名 Pacific Loon / 学名 Gavia pacifica

ハシボソミズナギドリ

英名 Short-tailed Shearwater / 学名 Ardenna tenuirostris

アホウドリ

英名 Short-tailed Albatross / 学名 Phoebastria albatrus

コアホウドリ

英名 Laysan Albatross / 学名 Phoebastria immutabilis

クロアシアホウドリ

英名 Black-footed Albatross / 学名 Phoebastria nigripes

オオトウゾクカモメ

英名 South Polar Skua / 学名 Stercorarius maccormicki
メモ

往路(大洗→苫小牧)の記録。概要は遠征まとめページのとおり。 https://zoopicker.com/expeditions/214 とにかくコアホウドリがなんぼでも出てくる。コアホウ無限ループ。クロアシアホウドリもそれなりに多い。アホウドリ類は大きいので何回見てもいいですね。 メインターゲットのミズナギドリ類もよく見られてとても楽しい。識別はちょっと難しい。 シロハラトウゾクカモメも飛んだ。大苫では珍しいようです。午後にはいつぞや見逃したクロトウゾクカモメも。でもこのときは双眼鏡ではちょっと遠く、こんなもんか~って感じ。通常なら6月7月あたりに見られるはずのオオトウゾクカモメ(South Polar Skua)も。今年は早い? コシジロウミツバメは去年の7月ぶり。今回は比較的近くを飛んでくれて、目でも腰の白いところがよく見えました!腰の白くないウミツバメもいて、サイズ感などからどうやらオーストンウミツバメのよう。ウミツバメ類は相変わらず運。適当に双眼鏡でなんとなく見ているとひらひら飛んでいるのが見える。近くに来ない限り肉眼で探すのは私には無理です。それでも数が多いみたいなので毎回なんとか見れたり見れなかったり。 シロエリオオハムは夏羽になっており、3月の冬羽よりも鮮やかできれい。よく出現していたので写真たくさん撮りたかった。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワラバト
Rock Dove / Columba livia
アカアシミズナギドリ 🌟
Flesh-footed Shearwater / Ardenna carneipes
ハイイロミズナギドリ 🌟
Sooty Shearwater / Ardenna grisea
シロハラトウゾクカモメ
Long-tailed Jaeger / Stercorarius longicaudus
クロトウゾクカモメ 🌟
Parasitic Jaeger / Stercorarius parasiticus
コシジロウミツバメ
Leach's Storm Petrel / Hydrobates leucorhous
ハイイロヒレアシシギ
Red Phalarope / Phalaropus fulicarius
ヒメウ
Pelagic Cormorant / Urile pelagicus
シロエリオオハム
Pacific Loon / Gavia pacifica
ウミウ
Japanese Cormorant / Phalacrocorax capillatus
フルマカモメ
Northern Fulmar / Fulmarus glacialis
アカエリヒレアシシギ
Red-necked Phalarope / Phalaropus lobatus
ハシボソミズナギドリ
Short-tailed Shearwater / Ardenna tenuirostris
アホウドリ
Short-tailed Albatross / Phoebastria albatrus
コアホウドリ
Laysan Albatross / Phoebastria immutabilis
クロアシアホウドリ
Black-footed Albatross / Phoebastria nigripes
オオミズナギドリ
Streaked Shearwater / Calonectris leucomelas
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
オーストンウミツバメ
Tristram's Storm Petrel / Hydrobates tristrami
オオトウゾクカモメ 🌟
South Polar Skua / Stercorarius maccormicki
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あひるのフィールドノート