<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2021年11月27日(土)
八ヶ岳ふれあい公園の野鳥観察記録

日時
2021年11月27日(土)
天候
- /
観察種数
12 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

セグロセキレイ

英名 Japanese Wagtail / 学名 Motacilla grandis
セグロセキレイ

散策した後、帰ろうと思って振り向いたら池岸の岩の上にちょこんと留まってました

ツグミ

英名 Dusky Thrush / 学名 Turdus eunomus
ツグミ

群生してました

池の周りの林にはツグミがいっぱいいました。ただ、木の上の方を飛び交っているので、林の中からでは撮るのが難しく、これが精一杯

ツグミ

林の中からだと枝がじゃまでどうにも

ツグミ

朝陽を浴びて

いったん八ヶ岳側の道路に出て、そこで待ち伏せてなんとか撮りました。ピントがかなり甘いですが・・・。 粘ればもっとちゃんと撮れるでしょうね。それにしても小枝がすごい・・・

ルリビタキ

英名 Red-flanked Bluetail / 学名 Tarsiger cyanurus
ルリビタキ

林の中ではそこらじゅうから、ヒーヒー声が聞こえてましたので、探せばもっとたくさんいるものと思われます

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra
オオバン

この時間の気温はまだ−3℃、池は一部凍ってましたがオオバンが元気に魚取り。

メモ

星空撮影に行ったついでに帰り際1時間ぐらい周囲の林の中の遊歩道を探索しました。先を急いでいたためゆっくり探鳥できませんでしたが、じっくり探せばかなりいろいろ出てきそうですね。また、今の時期すでに朝でも-3℃(星空を撮っていたときは氷点下5℃)ですから、鳥たちももう少し遅い時間にならないと活動しないと思われます。 林を抜け裏の道路に出ると正面に八ヶ岳がドーンと見えてロケーションは最高に良いですよ!

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
ルリビタキ
Red-flanked Bluetail / Tarsiger cyanurus
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ゴジュウカラ
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

日根野 哲也のフィールドノート