<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年3月17日(木)
明治神宮北池の野鳥観察記録

日時
2022年3月17日(木)
天候
umbrella / 8
観察種数
7 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

エナガ

英名 Long-tailed Tit / 学名 Aegithalos caudatus
エナガ

アクロバティックなエナガ

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos
マガモ

雌が少ないです

ハシブトガラス

英名 Large-billed Crow / 学名 Corvus macrorhynchos
ハシブトガラス

カラスは多かったです

メモ

夕方の北池は静かでした。帰ろうとしたときに、ジュリ、ジュリという声が聞こえてエナガ、メジロの混成チームが登場して楽しませてくれました。 エナガが逆さに枝にぶら下がって、その枝の反動で上の枝に飛び移ったり、アクロバティックな動きを楽しませてくれましたが、いかんせん動きが早く、まともに写真は撮れなかったのが残念です。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

morinokotoriのフィールドノート