<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年5月25日(水)
アテビ平小鳥の森の野鳥観察記録

日時
2022年5月25日(水)
天候
wb_cloudy / 15
観察種数
8 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
キビタキ

やっとまともに撮れました・・・

コガラ

英名 Willow Tit / 学名 Poecile montanus
コガラ

「親方ぁ,空から鳥が降ってきたよ~」

ライファ―!!コガラです! 遥か樹上でちょこまか動いていた2羽 が大サービス!ということで,降ってきてくれました。

メモ

午前中に到着。地上は28℃の「まるで夏か!?」という天候の中,さすが高原は涼しく,19℃。快適な気候の中探鳥開始。 ①コマドリ,キビタキ,シジュウカラがたくさん鳴いていた。また,入り口にどの辺でどの鳥に出会えるチャンスがあるか書かれていたので,それを基に探鳥。 ②鳴き声はよく聞こえるが・・・実際にお会いできたのはキビタキ,コガラのみ。 ③入り口にある休憩所は閉鎖されており,トイレもない。道や解説は概ね行き届いているが,ところどころ橋が壊れたままになっていたり,「馬の背」という箇所は両側が絶壁に  なっているので滑落に注意が必要。 ④すぐ近くが茶臼山高原なので,そちらも探鳥できる(現在は芝桜祭開催中なのでパス) ⑤段戸裏谷原生林へは1時間弱で行けるが,現在設楽町内を抜けてい行くコース(県道33号)は設楽ダム建設工事中のため通行止め。他にも道路の新設や拡幅の工事をあちこちで  やっているので要注意。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
コガラ 🌟
Willow Tit / Poecile montanus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
コマドリ
Japanese Robin / Larvivora akahige
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
アカゲラ 🌟
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ぴーたま・まるのフィールドノート