<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年6月4日(土)
段戸裏谷の野鳥観察記録

日時
2022年6月4日(土)
天候
wb_sunny / 24
観察種数
5 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コルリ

英名 Siberian Blue Robin / 学名 Larvivora cyane
コルリ

ミソサザイかと思って撮ったらコルリ♀

コルリ

動きが速くてピントが合わない

ミソサザイ

英名 Eurasian Wren / 学名 Troglodytes troglodytes
ミソサザイ

ちょっと精悍な感じのみそっち

キセキレイ

英名 Grey Wagtail / 学名 Motacilla cinerea
キセキレイ

カワラヒワかと思ったら

きららの森P付近に常駐のキセキレイ

キセキレイ

やっぱキセキレイ

メモ

アカショウビン狙いできららの森。早起きして5:30に家を出て7時過ぎから散策開始。釣りシーズンで朝早くから駐車場も車多めだった。駐車場の電線にカワラヒワ?と思ったらお馴染みのキセキレイだった。あんまり黄色くなくて後ろ姿に黄色が目立ったので間違えてしまった。とりあえず駐車場から左手(南)方向の沢沿いのコルリの道に入る。コルリの声がめっちゃ聞こえたのでその姿を探してさんざんうろついたのだけど全然見つからず、オオアカゲラの鳴き声やドラミングも「おちょくっとんのかい」ってなくらい聞こえるのに姿は見えず、おまけにアカショウビンの鳴き声も聞こえたけど当然姿は全く見えず・・・ いつものメインストリートに行ったら、アカショウビン狙いのカメラマンが多数いてポイントらしいところにカメラを向けていた。さすがにこれじゃアカショウビン来たくても来れないのじゃないかと思い、しばらく待って移動。みそっちの声が聞こえてきた。ゲートの向こうに人だかりがあって皆さん真剣にカメラを構えている。その先を見てみたらちょこまか動き回る鳥さんを確認!みそっち発見!と思ってカメラを構えたけど動きが速すぎてなかなかピントが合わないけど、とりあえずシャッターを押す。ミソサザイじゃないような気がする、青い色の奴もいる・・・コルリさんだった!残念!!青い♂がちゃんと撮れなかった。心残りだ! もう少し進むとまたみそっちの囀りが聞こえだして、ちょっとだけ脇道に入ったところの4月に写真を撮ったポイントでミソサザイ発見!枝に留まって囀っていたのだけど「これって撮影会ですか?」ってな感じの大サービスでかなりの時間とどまっていてくれた。 その後、アカショウビンの声がすぐ近くで聞こえていたにもかかわらず姿が全く見えず、目立つ赤色で大き目の鳥なのですぐ見つかるだろうと思っていたのが認識不足だったと思い知らされた。夏鳥なので夏中はとどまっていて出会えるのか? コルリは初見だったのでうれしいが、やっぱり青いオスもしっかり撮りたい。アカショウビンは声だけでなくその姿も目にして写真に収めたい。なので日程を調節して再訪したいと思う。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コルリ 🌟
Siberian Blue Robin / Larvivora cyane
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
キセキレイ
Grey Wagtail / Motacilla cinerea
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート