<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年6月11日(土)
大磯照ヶ崎海岸の野鳥観察記録

日時
2022年6月11日(土)
天候
wb_cloudy /
観察種数
5 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

イソヒヨドリ

英名 Blue Rock Thrush / 学名 Monticola solitarius
イソヒヨドリ

お父さん頑張ってね!もうすぐ父の日

イソヒヨドリ

父ちゃん、虫をゲット!待ってろよ子供たち

アオバト

英名 White-bellied Green Pigeon / 学名 Treron sieboldii
アオバト

照ヶ埼のアオバト軍団

今日も海水を飲みに来てました

アオバト

写真は今日もピンボケで残念!

メモ

実家を朝5時に出て横浜の学会に向かう途中、実家のある国府津から2駅目で途中下車して一昨日アオバトの大群を目にした大磯照ヶ埼再訪。せっかくなのでもう一遍アオバトさんを拝んでおきたい、できたらもっといい写真撮りたい、そして一昨日はたまたまラッキーだったのかそれとも毎日アオバトは来ているのか検証したいと思って、早起きして喪服や靴の入った重い荷物までもって再訪したのだった。結果、今日もアオバトは来てました。アオバトの写真を撮りたい人も魚を釣りたい人も朝早くから来てました。滞在時間も短かったので良い写真は撮れず証拠写真だけになりましたが、今日はイソヒヨドリのつがいがいました。♂が虫をゲットして咥えていたので近くに巣があって子育て中なのかな?と思った。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
アオバト
White-bellied Green Pigeon / Treron sieboldii

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

OHモリのフィールドノート