<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2018年10月13日(土)
北海道 函館市 函館山の野鳥観察記録

日時
2018年10月13日(土)
天候
- /
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

未同定

未同定

末同定

飛翔時の1枚のみです。

ハシブトガラ

英名 Marsh Tit / 学名 Poecile palustris
ハシブトガラ

ハシブトガラ

これから寒くなる時期なので、保温対策なのでしょうか。モコモコです。

ヤマガラ

英名 Varied Tit / 学名 Sittiparus varius
ヤマガラ

ヤマガラ

おすまし顔で。

エゾコゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker(seebohmi) / 学名 Yungipicus kizuki seebohmi
エゾコゲラ

エゾコゲラ

食欲旺盛。盛んに移動中でした。

メモ

ルリビタキに会いに行きましたが、会えませんでした。未同定ですが、猛禽が上空を一瞬、飛翔したの観察しました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシブトガラ
Marsh Tit / Poecile palustris
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
エゾコゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker(seebohmi) / Yungipicus kizuki seebohmi
ミヤマカケス
Eurasian Jay(brandtii) / Garrulus glandarius brandtii
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

野鳥好きのフィールドノート