<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年7月18日(月)
石垣島の野鳥観察記録

日時
2022年7月18日(月)
天候
- /
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類
メモ

鳥見らしい鳥見はお休みの日。でも ビーチでエリグロアジサシ、 昼ごはん前後で雛に餌やり中のエリグロアジサシ、 新川沿いでガードレールかその近くの木にいたリュウキュウアカショウビンが飛び出して助手席脇を並走、 夜更けにコインランドリー近くからリュウキュウコノハズクの声、 と楽しい一日でした。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
シロガシラ
Light-vented Bulbul / Pycnonotus sinensis
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
リュウキュウツバメ
Pacific Swallow / Hirundo tahitica
リュウキュウコノハズク
Ryukyu Scops Owl / Otus elegans
クロサギ
Pacific Reef Heron / Egretta sacra
シロハラクイナ
White-breasted Waterhen / Amaurornis phoenicurus
エリグロアジサシ
Black-naped Tern / Sterna sumatrana
リュウキュウアカショウビン
Ruddy Kingfisher(bangsi) / Halcyon coromanda bangsi
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

とりママけいちゃん(アカウント3572)のフィールドノート