<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年10月10日(月)
広島の野鳥観察記録

日時
2022年10月10日(月)
場所
広島
天候
- /
観察種数
10 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ムクドリ

英名 White-cheeked Starling / 学名 Spodiopsar cineraceus
ムクドリ

秋だもの ムクとキノコ

公園に大量のキノコが。ムクドリがやってきて美味しそうに食べていましたが…毒はないのかな?

メモ

今年もヤブサメに会えた。もう少し時間があれば…。たくさん見れたけど、やっぱり写真にはうまくおさめられず。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヤブサメ
Asian Stubtail / Urosphena squameiceps
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

やまじゅーのんのフィールドノート