<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年10月13日(木)
藤前干潟の野鳥観察記録

日時
2022年10月13日(木)
天候
wb_sunny / 17
観察種数
12 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ミサゴ

英名 Osprey / 学名 Pandion haliaetus
ミサゴ

目の前を飛んでいったミサゴさん

何の鳥か良く分からなかったので撮ってみましたが,ミサゴさんでした(^^♪

ミサゴ

飛んでいくミサゴ

グングン遠くなっていきました(^^♪

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos
マガモ

帰って来たマガモたち

帰ってきましたよー!まだオスはエクリプス中ですが。

ハマシギ

英名 Dunlin / 学名 Calidris alpina
ハマシギ

藤前名物・ハマシギの舞!

たくさんのハマシギが舞っていましたが,もっと増えるそうですよ。

メモ

 今日は庄内緑地公園のあと,干潮時刻を考えてここに来ましたが,思ったより潮の引きが少なかったようで,もうほとんど干潟は水没していました。ミサゴが目の前をよぎったのが嬉しい出来事でしたね。また今度,干潮時刻前後に来てみます。ちなみに野鳥館の方によるとホウロクシギが1羽,暫くいるようです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ミサゴ
Osprey / Pandion haliaetus
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
ハマシギ
Dunlin / Calidris alpina
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ぴーたま・まるのフィールドノート