<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年10月24日(月)
美濃川河口(知多市)の野鳥観察記録

日時
2022年10月24日(月)
天候
wb_sunny / 20
観察種数
5 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope
ヒドリガモ

寝ているヒドリガモ

シマアジ今日もいるかな~,と思って来ましたが,時間が遅かったのと,満潮と重なったためかシマアジファミリーはふざいでした😢。

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca
コガモ

こっちも寝ている・・・

昨日はもっと下流で泳いでいたと思われるコガモ2羽。

イソシギ

英名 Common Sandpiper / 学名 Actitis hypoleucos
イソシギ

帰ろうとしたら,勝手に出てきた(笑)。

急に鳴きながら出てきて,堤防の斜面に止まりました。この後ずり落ちながら水面近辺を何とか歩いていき,最後は一段上まで行けました(笑)。

イソシギ

ほっと一息・・・ふー

何んとか登り切ったぜ・・・

メモ

 今日は水位が高い時間に行ってしまい,シマアジ・ファミリーは不在でした。また通ってみます。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ぴーたま・まるのフィールドノート