<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年3月27日(日)
大阪鶴見緑地の野鳥観察記録

日時
2022年3月27日(日)
天候
- /
観察種数
6 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

桜の舞

アオサギさんいい仕事してくれました

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

カワセミ桜と

何とか撮れました

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

お口に花粉がついてます

桜の蜜を吸っていたメジロの口の周りが黄色くて微笑ましいです

メモ

桜とカワセミが撮れたらいいなと思いながら鶴見緑地へ。園内を散策して、アオサギと桜、メジロと桜が撮れました。カワセミと桜は、しばらく待機して、何とか撮れた一枚です。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

jasmineのフィールドノート