<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年11月5日(土)
藤前干潟の野鳥観察記録

日時
2022年11月5日(土)
天候
wb_sunny / 20
観察種数
18 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ユリカモメ

英名 Black-headed Gull / 学名 Chroicocephalus ridibundus
ユリカモメ

帰って来たユリカモメ,しかも夏顔!

ズグロかなあ,と思ったらクチバシの長さなどからユリカモメ・夏羽でした。そういう意味ではライファーです。

ハマシギ

英名 Dunlin / 学名 Calidris alpina
ハマシギ

ハマシギたち

今日はハマシギ少なかったです。

ダイゼン

英名 Grey Plover / 学名 Pluvialis squatarola
ダイゼン

ダイゼンs

ハマシギとダイゼンしかいないですね・・・

ダイゼン

ダイゼン+ハマシギs

1羽のダイゼンが獲物(カニ)を他人に取られまい,と逃げています(笑)。

スズメ

英名 Eurasian Tree Sparrow / 学名 Passer montanus
スズメ

偶然だけど・・・!

スズメ3羽の飛ぶ瞬間が撮れました!

メモ

 干潮時刻は少し過ぎていたので,かなり干潟部分は減っていましたが,少しは探鳥できるだろう,と思いやってきました。最近はしぎちーはダイゼンとハマシギのみでした。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
ハマシギ
Dunlin / Calidris alpina
ダイゼン
Grey Plover / Pluvialis squatarola
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ぴーたま・まるのフィールドノート