<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年11月14日(月)
高松干潟(四日市)の野鳥観察記録

日時
2022年11月14日(月)
天候
wb_sunny / 18
観察種数
16 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ユリカモメ

英名 Black-headed Gull / 学名 Chroicocephalus ridibundus
ユリカモメ

月に向かって飛べ!

昼の月とユリカモメです。

ユリカモメ

舞うユリカモメ

とてもたくさんのユリカモメが舞っていました。一部は移動していきましたが,特に猛禽類はいませんでした。

ユリカモメ

ユリカモメさん

ユリカモメが東海地方に戻ってきましたねー。

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

・・・こいつ,飛ぶぞ!?

近くでモズの鳴き声がして探していたら,堤防の上にいました。ピントを合わせるのが難しい・・・今はこれが精一杯なのか・・・!?

オカヨシガモ

英名 Gadwall / 学名 Mareca strepera
オカヨシガモ

オカヨシガモの群れ

結構な数で群れていました。

メモ

 高松干潟にもミヤコドリが来ている,との情報を複数得ていたので探鳥に来ました。しかし,結果は0羽!!ほかにもミヤコドリに会いに来られていた方もいましたが,残念・・・どこいっちゃったんだろう?みんな安濃川河口に集合かな?

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
オカヨシガモ
Gadwall / Mareca strepera
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
オナガガモ
Northern Pintail / Anas acuta
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
トビ
Black Kite / Milvus migrans

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ぴーたま・まるのフィールドノート