<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年1月29日(日)
大高緑地の野鳥観察記録

日時
2023年1月29日(日)
場所
大高緑地
天候
wb_sunny / 5
観察種数
14 種類
ライファー数
6 種類
固有種数
0 種類

マガモ

英名 Mallard / 学名 Anas platyrhynchos

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

カワセミの雌

カワセミ

左が雌 右が雄

カイツブリ

英名 Little Grebe / 学名 Tachybaptus ruficollis

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus

スズメ

英名 Eurasian Tree Sparrow / 学名 Passer montanus

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor

ホシハジロ

英名 Common Pochard / 学名 Aythya ferina

シロハラ

英名 Pale Thrush / 学名 Turdus pallidus

アオジ

英名 Masked Bunting / 学名 Emberiza personata

ヒクイナ

英名 Ruddy-breasted Crake / 学名 Zapornia fusca
ヒクイナ

ヒクイナ

メモ

駐車場の側の路上にスズメ、ボートに乗れる池にはホシハジロ、マガモ、オオバン、カイツブリ、カワセミのつがい ため池にはヒクイナ、シロハラ、シジュウカラ、キジバト、ヒヨドリ 駐車場に戻る道中にはアオジ、メジロが出てきてくれました

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
マガモ 🌟
Mallard / Anas platyrhynchos
カワセミ 🌟
Common Kingfisher / Alcedo atthis
カイツブリ 🌟
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
メジロ 🌟
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
シジュウカラ 🌟
Japanese Tit / Parus minor
ホシハジロ 🌟
Common Pochard / Aythya ferina
シロハラ
Pale Thrush / Turdus pallidus
アオジ
Masked Bunting / Emberiza personata
ヒクイナ
Ruddy-breasted Crake / Zapornia fusca
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

青ちゃんのフィールドノート