<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年2月26日(日)
富岡総合公園(横浜市)の野鳥観察記録

日時
2023年2月26日(日)
天候
wb_sunny / 8
観察種数
7 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

ヒレンジャク

英名 Japanese Waxwing / 学名 Bombycilla japonica
ヒレンジャク

上の公園からの撮影です

ヒレンジャク

上の公園からの撮影です

ヒレンジャク

下の道路からの撮影です

ツグミ

英名 Dusky Thrush / 学名 Turdus eunomus
メモ

去年はレンジャクが全く来なかった富岡にもすでに8羽来ていました。最初は公園詰所のある道の所で撮りましたが、下から見上げる形になり枝被りも激しいので、階段を登って北台広場という見晴らしの良い公園に行って撮りました。こちらのほうが距離も近く、ヒレンジャクのいるヤドリギの高さとほぼ同じですが、午前中は逆光気味になるのが弱点です。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒレンジャク 🌟
Japanese Waxwing / Bombycilla japonica
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
トビ
Black Kite / Milvus migrans
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
4人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Y. Watanabeのフィールドノート