<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年3月5日(日)
大阪鶴見緑地の野鳥観察記録

日時
2023年3月5日(日)
天候
wb_sunny / 8
観察種数
2 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus
メジロ

河津桜とメジロ

河津桜が満開の中、15羽位のメジロが、飛び回って、シャッター押しまくりです

メジロ

白梅とメジロ

梅にはやっぱり、メジロが似合いますなぁー

ツグミ

英名 Dusky Thrush / 学名 Turdus eunomus
ツグミ

泥池で見つけたツグミ

撮った場所は、池の水が無い泥地でしたが、しっかり撮れました

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

鉄腕よっしーのフィールドノート