<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年5月4日(木)
青梅の野鳥観察記録

日時
2023年5月4日(木)
場所
青梅
天候
wb_sunny /
観察種数
24 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

オオルリ

英名 Blue-and-white Flycatcher / 学名 Cyanoptila cyanomelana
オオルリ

人気者

メモ

夏鳥が見たく山の中を探索。たくさんの夏鳥がいたが、鳴き声ばかりで見つけるのが大変であった。オオルリは、4,5人のカメラマンに囲まれていて人気であった。キビタキは、いたるところで鳴いていた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
ヤブサメ
Asian Stubtail / Urosphena squameiceps
クロツグミ
Japanese Thrush / Turdus cardis
エゾムシクイ
Sakhalin Leaf Warbler / Phylloscopus borealoides
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
サンショウクイ
Ashy Minivet / Pericrocotus divaricatus
コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
トビ
Black Kite / Milvus migrans
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ガビチョウ
Chinese Hwamei / Garrulax canorus
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ネリマバーダーのフィールドノート