<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年3月16日(土)
大洗-苫小牧航路の野鳥観察記録

日時
2019年3月16日(土) 7時30分〜17時15分
天候
wb_sunny / 0
観察種数
11 種類
ライファー数
7 種類
固有種数
0 種類

アカエリカイツブリ

英名 Red-necked Grebe / 学名 Podiceps grisegena
アカエリカイツブリ

一応アカエリカイツブリ

コアホウドリ

英名 Laysan Albatross / 学名 Phoebastria immutabilis
コアホウドリ

去年の八丈島航路で見逃していたやつなのでなんとか撮れて良かったです。

アホウドリ

英名 Short-tailed Albatross / 学名 Phoebastria albatrus
アホウドリ

アホウドリは2羽ほど見れました。

ウトウ

英名 Rhinoceros Auklet / 学名 Cerorhinca monocerata
ウトウ

遠いです

たくさんいたけどみんな遠い。これが見た中では一番近かったかも。

メモ

往路(苫小牧行き)の記録。 鳥は遠くてめちゃくちゃ寒い。 晴れてたけど最後の方は少し雪降ってた。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシブトウミガラス 🌟
Thick-billed Murre / Uria lomvia
アカエリカイツブリ 🌟
Red-necked Grebe / Podiceps grisegena
エトロフウミスズメ 🌟
Crested Auklet / Aethia cristatella
ミツユビカモメ 🌟
Black-legged Kittiwake / Rissa tridactyla
カモメ
Common Gull / Larus canus
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
コアホウドリ 🌟
Laysan Albatross / Phoebastria immutabilis
アホウドリ
Short-tailed Albatross / Phoebastria albatrus
ウミスズメ 🌟
Ancient Murrelet / Synthliboramphus antiquus
ウトウ 🌟
Rhinoceros Auklet / Cerorhinca monocerata
セグロカモメ
Vega Gull / Larus vegae
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あひるのフィールドノート