<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年6月4日(日)
岩屋堂公園の野鳥観察記録

日時
2023年6月4日(日)
天候
wb_sunny /
観察種数
3 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

オオルリ

英名 Blue-and-white Flycatcher / 学名 Cyanoptila cyanomelana
オオルリ

オオルリ、トリミング済

オオルリ

オオルリ、トリミング済

コゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker / 学名 Yungipicus kizuki
コゲラ

コゲラ、トリミング済

メモ

朝4時に起きて朝食、身支度して出発 気温15度 岩屋堂に近づくほど寒くなる。まるで冬。 5:30無料駐車場着 直ぐにオオルリのさえずりが響き渡ってた。 駐車場そばの松の上でオオルリがさえずっていた。 オオルリ目的で岩屋堂に来たのでこの時点でMISSIONコンプリート 台風での増水の影響がそこら中に見受けられる。 滝に向けて歩いていく。キセキレイも増水の影響か見られない。 滝そばの遊歩道は通行禁止に。 滝に向かう道中にもオオルリがさえずっていた。 オオルリに向けてコゲラが突きながら近づいて行き、最後にはオオルリを飛ばす(笑) 公園内は見終わったので山に登ってみた。 今思えばやめておけばよかった(泣) 遺産の森、うぬまの森、海上の森、ふれあいの森なんかの山より圧倒的に歩く距離が短い。 だが…斜面がずっと急だし落ち葉や腐葉土が滑る滑る(泣) 6:40山頂の展望台に到着 名古屋が見える 7:00に下山し終わり、周りを見たがもうオオルリ達が何処にもさえずっていなかった。 大きくオオルリを捉える事はなかったが、オオルリを一目見ることが出来て満足でした。 次回見る機会があるなら、次は大きくオオルリを捉えたい。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
2人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

MaNu猫のフィールドノート