<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年7月15日(土)
嵯峨塩深沢林道の野鳥観察記録

日時
2023年7月15日(土)
天候
- /
観察種数
11 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
1 種類

クロツグミ

英名 Japanese Thrush / 学名 Turdus cardis
クロツグミ

あっ!こんなところに

自然の水場から逃げ遅れたクロツグミのメス

クロツグミ

クロさん発見!

遠くでオスの声も聞こえていましたので、このへんにいることは確かです。 今回は様子見だったため、ほとんど手ぶらで行ってしまい長居できませんでしたが、次回はじっくり探鳥してみたいですね

カケス

英名 Eurasian Jay / 学名 Garrulus glandarius
カケス

寸止め

飛び立つ直前です

メモ

大蔵高丸の帰りに久しぶりに寄ってみました。探鳥者は皆無でしたが、夏は昆虫採集の有名ポイントになっているらしく、網を持った昆虫採集者たちがたくさんいました。 展望台まで車で上がりましたが、予想通り鳥の声も少なく静まり返っていました。ただ、以前から目をつけていた途中にある工事用の林道を歩いてみると・・・ いました!!ヤマドリ(逃げられました)にクロツグミまで!やっぱりこの林道、メインは展望台までの舗装路ではなく、こっちなのですね。 しばらく行くと沢が2つあり、2本目の沢が林道を横切る手前に自然の水場のようなところがあり、鳥たちが集まっていました。気がつくのが遅かったのでほとんどは逃げられましたが、逃げ遅れたクロツグミのメスをGET! ヤマドリも堂々と道端にいましたので、気づくのが早ければ(まさかいるとは思いもしなかったので)撮れていた事でしょう。 時間がなく途中で引き返してきましたが、先はまだまだありそうなので、いつかもっと先まで足を伸ばしてみたいと思います。 ※(注意)ここは工事用の林道のため平日は入れません。また、掘削や木の伐採現場もありますので、崖崩れや倒木などには十分気をつけてください。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

クロツグミ
Japanese Thrush / Turdus cardis
アカハラ
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ヤマドリ (E)
Copper Pheasant / Syrmaticus soemmerringii
トビ
Black Kite / Milvus migrans
アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
コガラ
Willow Tit / Poecile montanus
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

日根野 哲也のフィールドノート