<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年7月15日(土)
布目ダムの野鳥観察記録

日時
2023年7月15日(土)
天候
- /
観察種数
10 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

イワツバメ

英名 Asian House Martin / 学名 Delichon dasypus
イワツバメ

ツバメさんたちいっぱい♪

ツバメさん、コシアカツバメたちと飛んでました😆

イワツバメ

いーっぱい

イワツバメさんたちが、建物の上でくつろいでいました☺️

イワツバメ

思い思いに

みんな、飛ぶのをやめて休憩中♪

イワツバメ

ダムの壁にて採餌♪(昨年の鳥さん)

記録としてアップ。 壁に留まって、何やら夢中で食べていました。 虫がいるのかな?

イワツバメ

壁にひっつき(過去写真)

記録としてアップ。 ダムの壁に留まり、みんなで採餌していました。 これは、ダムの下を覗き込む体勢で撮影したものです。

イソヒヨドリ

英名 Blue Rock Thrush / 学名 Monticola solitarius
イソヒヨドリ

今日は独り

いつもの綺麗なブルーの紳士はいませんでした。

メモ

ペンギンみたいな可愛い鳥さんを発見!ツバメさんやコシアカツバメさんたちに混じって、イワツバメさんたちがたくさん飛んでました♪初見でこんなに見られてラッキーです😆

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

イワツバメ 🌟
Asian House Martin / Delichon dasypus
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
トビ
Black Kite / Milvus migrans
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
コシアカツバメ
Red-rumped Swallow / Cecropis daurica
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

純ちゃんのフィールドノート