<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2019年4月28日(日)
大阪鶴見緑地の野鳥観察記録

日時
2019年4月28日(日)
天候
- /
観察種数
9 種類
ライファー数
5 種類
固有種数
0 種類

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
キビタキ

近くに来てくれました。

マミチャジナイ

英名 Eyebrowed Thrush / 学名 Turdus obscurus
マミチャジナイ

高い木の上の鳥を撮ってみたら・・・

未同定

未同定

6羽の雛がかわいいなぁぁ

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
マミチャジナイ 🌟
Eyebrowed Thrush / Turdus obscurus
コサギ 🌟
Little Egret / Egretta garzetta
アオサギ 🌟
Grey Heron / Ardea cinerea
カルガモ 🌟
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
バン 🌟
Common Moorhen / Gallinula chloropus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

たろさのフィールドノート