<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年1月8日(月)
水元公園の野鳥観察記録

日時
2024年1月8日(月) 8時30分〜13時30分
天候
wb_sunny / 10
観察種数
29 種類
ライファー数
3 種類
固有種数
0 種類

アカゲラ

英名 Great Spotted Woodpecker / 学名 Dendrocopos major
アカゲラ

足と尾羽でしっかり態勢を保持してるね

オオバン

英名 Eurasian Coot / 学名 Fulica atra
オオバン

陸に上がったらこっちのもんだぜ!

モズ

英名 Bull-headed Shrike / 学名 Lanius bucephalus
モズ

尾羽のバランス感覚はさすが

ウソ

英名 Eurasian Bullfinch / 学名 Pyrrhula pyrrhula

アトリ

英名 Brambling / 学名 Fringilla montifringilla

コゲラ

英名 Japanese Pygmy Woodpecker / 学名 Yungipicus kizuki

ユリカモメ

英名 Black-headed Gull / 学名 Chroicocephalus ridibundus
ユリカモメ

すまし顔でハイポーズ!

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope
ヒドリガモ

エサ取りゲーム、一斉にスタート!

ツグミ

英名 Dusky Thrush / 学名 Turdus eunomus
ツグミ

上になにかあるのかな?

メモ

初めて探鳥目的で水元公園を訪れました。 休日ということもあり、バーダーさんがたくさん集まっていました。 さすが関東有数の探鳥地だけありますね。 ここは水辺の鳥も山野の鳥も生息しているので歩いていてじつに楽しいです。 大都会にあってこれほど多くの野鳥たちに出会える場所は本当に貴重だと思います。 最後に水辺の里でカワセミをねらいましたが、飛び立ってしまったのが残念でした。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

アカゲラ
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ウソ 🌟
Eurasian Bullfinch / Pyrrhula pyrrhula
ミゾゴイ 🌟
Japanese Night Heron / Gorsachius goisagi
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
アトリ 🌟
Brambling / Fringilla montifringilla
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
マガモ
Mallard / Anas platyrhynchos
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ホシハジロ
Common Pochard / Aythya ferina
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
セグロセキレイ
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
キンクロハジロ
Tufted Duck / Aythya fuligula
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ごろぞーのフィールドノート