<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2023年4月23日(日)
久末ダム(福岡県)の野鳥観察記録

日時
2023年4月23日(日)
天候
wb_sunny /
観察種数
6 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

カワセミ

英名 Common Kingfisher / 学名 Alcedo atthis
カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

コチドリ

英名 Little Ringed Plover / 学名 Charadrius dubius
コチドリ

コチドリ

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides
ホオジロ

ホオジロ

エナガ

英名 Long-tailed Tit / 学名 Aegithalos caudatus
エナガ

エナガ

茶色でエリアも広いので、幼鳥っぽいですね、目も赤いし。

エナガ

エナガ

茶色でエリアも広いので、幼鳥っぽいですね、目も赤いし。

メモ

探鳥会です。ここでの探鳥会は久しぶりの参加です。 OM-1 + M.300mm F4.0 IS PRO + MC-14で。 基本ノートリ。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
コチドリ
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
ミサゴ
Osprey / Pandion haliaetus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あれたんのフィールドノート