<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年12月4日(日)
今津干潟の野鳥観察記録

日時
2022年12月4日(日)
天候
- /
観察種数
12 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

コガモ

英名 Eurasian Teal / 学名 Anas crecca
コガモ

コガモ

タゲリ

英名 Northern Lapwing / 学名 Vanellus vanellus
タゲリ

タゲリ

ホシハジロ

英名 Common Pochard / 学名 Aythya ferina
ホシハジロ

ホシハジロ

ズグロカモメ

英名 Saunders's Gull / 学名 Saundersilarus saundersi
ズグロカモメ

ズグロカモメ

ツクシガモ

英名 Common Shelduck / 学名 Tadorna tadorna
ツクシガモ

ツクシガモ

カササギ

英名 Eurasian Magpie / 学名 Pica pica
カササギ

カササギ

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides
ホオジロ

ホオジロ

バン

英名 Common Moorhen / 学名 Gallinula chloropus
バン

バン

ミコアイサ

英名 Smew / 学名 Mergellus albellus
ミコアイサ

ミコアイサ

メモ

今津の探鳥会、久しぶりの参加です。 天気が怪しいけど、ここで出さねば何処で出す、2倍テレコン OM-1 + M.100-400mm F5.0-6.3 IS + MC-20 基本ノートリ で、結果天気悪かったので、ダメダメでした。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
タゲリ
Northern Lapwing / Vanellus vanellus
ホシハジロ
Common Pochard / Aythya ferina
ダイシャクシギ
Eurasian Curlew / Numenius arquata
ズグロカモメ
Saunders's Gull / Saundersilarus saundersi
ツクシガモ
Common Shelduck / Tadorna tadorna
カササギ
Eurasian Magpie / Pica pica
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
カンムリカイツブリ
Great Crested Grebe / Podiceps cristatus
ミコアイサ 🌟
Smew / Mergellus albellus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あれたんのフィールドノート