<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2022年8月1日(月)
朱鞠内湖(北海道)の野鳥観察記録

日時
2022年8月1日(月)
場所
朱鞠内湖(北海道)
天候
- /
観察種数
9 種類
ライファー数
7 種類
固有種数
0 種類
メモ

結構期待してきた探鳥地のひとつ、天売島があれだったんで、ここ朱鞠内湖は気合が入ります。 朝五時に外に出て、キャンプ場内を歩きます。 未だ暗かったりするし、林の中も薄暗いので、長いのに小さい方のテレコンで。 OM-1 + M.100-400mm F5.0-6.3 IS +MC-14 それでも暗い林の中。基本、殆どの画像、明るく現像しています。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キジバト 🌟
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ゴジュウカラ 🌟
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
ニュウナイスズメ 🌟
Russet Sparrow / Passer cinnamomeus
ハシブトガラ 🌟
Marsh Tit / Poecile palustris
オオアカゲラ 🌟
White-backed Woodpecker / Dendrocopos leucotos
アカゲラ 🌟
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
ヒガラ 🌟
Coal Tit / Periparus ater
コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あれたんのフィールドノート