<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年3月10日(日)
ふなばし三番瀬海浜公園の野鳥観察記録

日時
2024年3月10日(日)
天候
wb_sunny /
観察種数
14 種類
ライファー数
3 種類
固有種数
0 種類

ハマシギ

英名 Dunlin / 学名 Calidris alpina

シロチドリ

英名 Kentish Plover / 学名 Anarhynchus alexandrinus
シロチドリ

シロチドリで合ってるのか…?

ダイゼン

英名 Grey Plover / 学名 Pluvialis squatarola

ミヤコドリ

英名 Eurasian Oystercatcher / 学名 Haematopus ostralegus

ユリカモメ

英名 Black-headed Gull / 学名 Chroicocephalus ridibundus

ヒドリガモ

英名 Eurasian Wigeon / 学名 Mareca penelope

ツグミ

英名 Dusky Thrush / 学名 Turdus eunomus

イソヒヨドリ

英名 Blue Rock Thrush / 学名 Monticola solitarius
イソヒヨドリ

やっと会えたね♪

スズメ

英名 Eurasian Tree Sparrow / 学名 Passer montanus
スズメ

ふっくら可愛いね

スズガモ

英名 Greater Scaup / 学名 Aythya marila
メモ

この日は大潮でほぼ干潮だったので、干潟が大きすぎて鳥さんも遠い💦 歩く歩く!! サギさんやカモメさんは見分けが難しくて… 図鑑とにらめっこ&Googleセンセに頼るが、合ってるかな?いや違うか?と思いながら投稿してます😅 教えていただけたら嬉しいです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハマシギ
Dunlin / Calidris alpina
シロチドリ 🌟
Kentish Plover / Anarhynchus alexandrinus
ダイゼン 🌟
Grey Plover / Pluvialis squatarola
ミヤコドリ
Eurasian Oystercatcher / Haematopus ostralegus
ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
ヒドリガモ 🌟
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
ツグミ
Dusky Thrush / Turdus eunomus
イソヒヨドリ
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
イソシギ
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
ウミネコ
Black-tailed Gull / Larus crassirostris
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
スズガモ
Greater Scaup / Aythya marila
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

me.tdkr♪のフィールドノート