<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年4月17日(水)
Wachirabenchathat Park(Suan Rot Fai)の野鳥観察記録

日時
2024年4月17日(水)
天候
wb_cloudy / 34
観察種数
16 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

ジャワアカガシラサギ

英名 Javan Pond Heron / 学名 Ardeola speciosa
ジャワアカガシラサギ

眼の前に来てくれてありがとう😍

色合いがキレイな個体が近くに来てくれた!JPEG[1MB]完全撮って出し。露出が暗かったな…😂

ササゴイ

英名 Striated Heron / 学名 Butorides striata
ササゴイ

ササゴイ(?!)幼鳥①

シキチョウさんを撮っていたらポツンと木になりすましていた! JPEG撮って出し[1MB]楽チン写真🥹

ササゴイ

ササゴイ(?!)幼鳥③

可愛いい😍意外に顔と脚が綺麗なんですね! JPEG撮って出し[1MB]楽チン写真🥹

ササゴイ

ササゴイ(?!)幼鳥②

コミカルなカッコがたまらない可愛さ😍 JPEG撮って出し[1MB]楽チン写真🥹

ササゴイ

ササゴイ(?!)幼鳥④

突然の太陽光に驚いたご様子😆 JPEG撮って出し[1MB]楽チン写真🥹

ササゴイ

初めての飛翔撮影!

SS遅くて見事に失敗ですが記念に😭以後練習頑張ります😅

インドコキンメフクロウ

英名 Spotted Owlet / 学名 Athene brama
インドコキンメフクロウ

『横恋慕[よこれんぼ]』

羽繕い中のラブラブな夫婦の横で、それを羨ましそうに見てました…。 こういうのを人間界では『横恋慕』というのですね!初めて知りました…お恥ずかしい。

インドコキンメフクロウ

可愛すぎて羽繕い5連発④

ラブラブでご馳走様でした!という感じでした(笑)

インドコキンメフクロウ

可愛すぎて羽繕い5連発②

ラブラブでご馳走様でした!という感じでした(笑)

インドコキンメフクロウ

可愛すぎて羽繕い5連発③

ラブラブでご馳走様でした!という感じでした(笑)

インドコキンメフクロウ

可愛すぎて羽繕い5連発①

ラブラブでご馳走様でした!という感じでした(笑)

インドコキンメフクロウ

可愛すぎて羽繕い5連発⑤

ラブラブでご馳走様でした!という感じでした(笑)

インドコキンメフクロウ

ラブラブ羽繕い!

インドコキンメフクロウ

隣のラブラブカップルに横恋慕してる…😅

インドコキンメフクロウ

『見てんじゃね〜よ!』と睨まれた(笑)

インドコキンメフクロウ

カラスの鳴き声に驚く!

インドコキンメフクロウ

愛くるしい首かしげ攻撃😍

シキチョウ

英名 Oriental Magpie-Robin / 学名 Copsychus saularis
シキチョウ

2m地点にシキチョウさん登場😍①

毎回止まってジッと鳥を待っていると、やたら至近距離に来てくれる個体がいます。ビギナーに優しいタイのシキチョウさんです😆 JPEG撮って出し[1MB]楽チン写真🥹

シキチョウ

2m地点にシキチョウさん登場😍②

毎回止まってジッと鳥を待っていると、やたら至近距離に来てくれる個体がいます。ビギナーに優しいタイのシキチョウさんです😆 JPEG撮って出し[1MB]楽チン写真🥹

シキチョウ

2m地点にシキチョウさん登場😍③

毎回止まってジッと鳥を待っていると、やたら至近距離に来てくれる個体がいます。ビギナーに優しいタイのシキチョウさんです😆 JPEG撮って出し[1MB]楽チン写真🥹

シキチョウ

ほんの僅かにトリミング♪①

シキチョウ

ほんの僅かにトリミング♪②

シキチョウ

もう少し彩度と露出上げてみた!①

シキチョウ

少し彩度と露出上げてみた!②

やりすぎたかな…😅

未同定

未同定

景色①-1

◎ナチュラル系◎ ※Pro Neg.Hi カスタム※ 『Pro Neg.Hi』By Moai[モアイさん]

未同定

景色①--2

◎雰囲気系◎ ※Classic Neg カスタム※ 『Retro Allure』By Ivan Yolo

未同定

景色①-4 ~暗め~

◎モノクロ◎※Acros Yellow カスタム※ 『Monographic』By Justin Gould ➡Justinさんの設定より暗くしてみた

未同定

景色①-3 ~Monographic~

◎モノクロ◎※Acros Yellow カスタム※ 『Monographic』By Justin Gould ➡ハイライトのグラデーションが綺麗!

未同定

タリア・ゲニクラータ①

◎ナチュラル系◎ ※Pro Neg.Hi カスタム※ 『Pro Neg.Hi』By Moai[モアイさん]

未同定

タリア・ゲニクラータ②

◎雰囲気系◎ ※Classic Neg カスタム※ 『Retro Allure』By Ivan Yolo

未同定

タリア・ゲニクラータ③

◎モノクロ◎※Acros Yellow カスタム※ 『Monographic』By Justin Gould ➡ハイライトのグラデーションが綺麗!

未同定

フィンレイソンリス

未同定

フィンレイソンリス②

◎ナチュラル系◎ ※Pro Neg.Hi カスタム※ 『Pro Neg.Hi』By Moai[モアイさん]

未同定

コモンツパイ

スキハシコウ

英名 Asian Openbill / 学名 Anastomus oscitans
スキハシコウ

最近ご無沙汰のシロスキハシコウちゃん☺️

スキハシコウ

最近ご無沙汰のシロスキハシコウちゃん☺️

白が特に綺麗な個体だった!絞りF9になってる😭

ホオジロムクドリ

英名 Siamese Pied Myna / 学名 Gracupica floweri
ホオジロムクドリ

よい場所に来てくれたけどベタにしか撮れなかった🤣

写真って本当に難しいですね😭

ホオジロムクドリ

よい場所に来てくれたけどベタにしか撮れなかった🤣

写真って本当に難しいですね😭

ホオジロムクドリ

よい場所に来てくれたけどベタにしか撮れなかった🤣

写真って本当に難しいですね😭

メモ

●機材&データ● カメラ:X-S10 レンズ:XC50-230mm,XC15-45mm File:全てJPEGで撮影。『鳥』はほとんど露出変更とトリミングのみしています。『動物と虫』は基本撮って出しですが露出変更のみしている写真があります。『JPEGカスタムレシピ[自然&風景&花]』は完全に撮って出しです。 ●本日野鳥用基本設定● 露出:-0.6 ~ +0.6 フィルムシミレーション:Pro Neg Std DR:200 ISO:AUTO-800 or 固定ISO320/400 WB:AUTO[R0 B0] sharp:±0 高感度ノイズ低減:-2 コントラスト:H-2 S-2 カラー:+3 Grainエフェクト:OFF カラーエフェクト:WEAK SS:1/50-1/500 ●今日のフィルムシミレーションJPEGカスタムレシピ3つ● ◎ナチュラル系◎ ※Pro Neg.Hi カスタム※ 『Pro Neg.Hi』By Moai[モアイさん] ➡自然色に近いプロネガハイの彩度を少し落とした汎用性抜群の設定。露出少しいじるだけでなんでも撮れる! ◎雰囲気系◎ ※Classic Neg カスタム※ 『Retro Allure』By Ivan Yolo ➡露出をオーバー気味[+0.7前後]にするとキレイだけど、正しい露出がわかりにくいビギナーには難しい設定。ただ、ハマるとクラシックネガらしい雰囲気のある美しい写真になり、意外と何でも撮れる汎用性設定! ◎モノクロ◎ ※Acros Yellow カスタム※ 『Monographic』By Justin Gould ➡モノクロとしては珍しいシャドウが潰れにくく明るく撮る用の設定。ウチの白黒顔の犬撮影に使えるのでありがたい。ハイライトのグラデーションがキレイで、露出下げるとある程度シャドウも濃くできるので汎用性抜群。 ●まとめ● ◎反省◎ ISO感度設定などをいじった新しい設定に慣れずにもたついた。最初はシャッターチャンス逃しまくった。 ◎感想◎ 前回フクロウを見たところには、最低3匹のフクロウがいるから営巣地で間違えない。適度な距離があり、あちらにも警戒されることなく、遠すぎないから今のレンズでギリギリなんとか撮れる。周辺には色々な野鳥がいて、どの鳥も警戒心が低めだから、待ってると寄ってきてくれて撮りやすいのがありがたい。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

インドブッポウソウ
Indian Roller / Coracias benghalensis
オニカッコウ
Asian Koel / Eudynamys scolopaceus
ジャワアカガシラサギ
Javan Pond Heron / Ardeola speciosa
カノコバト
Spotted Dove / Spilopelia chinensis
チョウショウバト
Zebra Dove / Geopelia striata
ササゴイ
Striated Heron / Butorides striata
インドコキンメフクロウ
Spotted Owlet / Athene brama
ムネアカゴシキドリ
Coppersmith Barbet / Psilopogon haemacephalus
クビワムクドリ
Black-collared Starling / Gracupica nigricollis
シロハラクイナ
White-breasted Waterhen / Amaurornis phoenicurus
シキチョウ
Oriental Magpie-Robin / Copsychus saularis
インドハッカ
Common Myna / Acridotheres tristis
スキハシコウ
Asian Openbill / Anastomus oscitans
カワラバト 🌟
Rock Dove / Columba livia
ホオジロムクドリ
Siamese Pied Myna / Gracupica floweri
ゴイサギ 🌟
Black-crowned Night Heron / Nycticorax nycticorax
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

BK MYのフィールドノート