<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月4日(土)
安濃川河口の野鳥観察記録

日時
2024年5月4日(土)
天候
wb_sunny /
観察種数
17 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

メダイチドリ

英名 Siberian Sand Plover / 学名 Anarhynchus mongolus
メダイチドリ

可愛い見返りメダイチドリさん💕 すっかり夏羽ですねー。

メモ

GW、大好きなシギチを見に三重へ。 干潮にあわせて7時半頃からでかけました。 シロチドリとメダイチドリが川の干潟に。次第に潮干狩りの人が増えてきたので 10時頃バスにて香良洲海岸に移動。そちらも人が多かったのですが、 シロチドリとキアシシギ、足環付きのソリハシシギ、ダイサギとアオサギの鷺山を観察。 キアシシギとソリハシシギがちょこちょこケンカしつつ並んだりしていたので、違いをじっくり観察することが出来ました。 夕刻前、満潮の安濃川に戻り、再び観察。 少し残っていた遠くの干潟に、ミユビシギやダイゼン、カワウやカモメ達。 チュウシャクシギやキョウジョシギの群れの飛翔も 見れました。 川岸の階段にキアシシギ数羽(なぜか一緒にハマシギが一匹(笑) 浜にメダイチドリ、岩場にキョウジョシギ。 夕刻の満潮時の方が、飛翔や沢山のシギチが見れて楽しめました。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

メダイチドリ
Siberian Sand Plover / Anarhynchus mongolus
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
ハマシギ
Dunlin / Calidris alpina
ミユビシギ
Sanderling / Calidris alba
オオバン
Eurasian Coot / Fulica atra
ユリカモメ
Black-headed Gull / Chroicocephalus ridibundus
ウミアイサ
Red-breasted Merganser / Mergus serrator
ダイゼン
Grey Plover / Pluvialis squatarola
キョウジョシギ
Ruddy Turnstone / Arenaria interpres
キアシシギ
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
シロチドリ
Kentish Plover / Anarhynchus alexandrinus
チュウシャクシギ
Eurasian Whimbrel / Numenius phaeopus
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
オナガガモ
Northern Pintail / Anas acuta

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

あなちゃんのフィールドノート