<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月6日(月)
代々木公園〜明治神宮の野鳥観察記録

日時
2024年5月6日(月)
場所
代々木公園〜明治神宮
天候
wb_cloudy /
観察種数
1 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

アオサギ

英名 Grey Heron / 学名 Ardea cinerea
アオサギ

代々木公園内バードサンクチュアリ 代々木公園駅より明治神宮前駅の方が近い

メモ

代々木公園、サイクリングコースで鳥のさえずりは聞こえるものの姿は見えず。 バードサンクチュアリでアオサギの写真だけ撮る。 明治神宮まで足を伸ばしたが鳥の写真は撮れなかった。 東急プラザ表参道の営巣の垂れ幕の意味を帰宅後に知る。 シジュウカラの巣箱を見に行ったら良かったな。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Keiのフィールドノート