<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月11日(土)
柳沢峠の野鳥観察記録

日時
2024年5月11日(土)
天候
wb_sunny / 10
観察種数
17 種類
ライファー数
6 種類
固有種数
0 種類

ヤマガラ

英名 Varied Tit / 学名 Sittiparus varius

ミソサザイ

英名 Eurasian Wren / 学名 Troglodytes troglodytes
ミソサザイ

あちこちで囀りを聴くことができました。

ミソサザイ

表現力と爆音。

ヒガラ

英名 Coal Tit / 学名 Periparus ater
ヒガラ

ひげダンス 突然目の前に降りてきました。

コガラ

英名 Willow Tit / 学名 Poecile montanus

ゴジュウカラ

英名 Eurasian Nuthatch / 学名 Sitta europaea
ゴジュウカラ

なかなか渋いっすね。

メモ

鳥見では初の山梨県です。ここはカラ天国ですね。癒やされました。 初めて見ることができたコルリとソウシチョウでしたが、餌付けされていました。下調べで餌付けがあるのは知っていましたが,残念😢で複雑な気持ちです。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
オオルリ
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
ウグイス
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
カケス
Eurasian Jay / Garrulus glandarius
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
アカハラ 🌟
Brown-headed Thrush / Turdus chrysolaus
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
ミソサザイ
Eurasian Wren / Troglodytes troglodytes
ヒガラ 🌟
Coal Tit / Periparus ater
コガラ
Willow Tit / Poecile montanus
ゴジュウカラ 🌟
Eurasian Nuthatch / Sitta europaea
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
ソウシチョウ 🌟
Red-billed Leiothrix / Leiothrix lutea
コルリ 🌟
Siberian Blue Robin / Larvivora cyane
ビンズイ 🌟
Olive-backed Pipit / Anthus hodgsoni
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

こむぎこねこのフィールドノート