<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月17日(金)
西湖野鳥の森公園の野鳥観察記録

日時
2024年5月17日(金)
天候
wb_sunny / 20
観察種数
10 種類
ライファー数
2 種類
固有種数
0 種類

ヤマガラ

英名 Varied Tit / 学名 Sittiparus varius

コガラ

英名 Willow Tit / 学名 Poecile montanus

シジュウカラ

英名 Japanese Tit / 学名 Parus minor

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina

メジロ

英名 Warbling White-eye / 学名 Zosterops japonicus

ホオジロ

英名 Meadow Bunting / 学名 Emberiza cioides

ヒガラ

英名 Coal Tit / 学名 Periparus ater

カワラヒワ

英名 Grey-capped Greenfinch / 学名 Chloris sinica

キジバト

英名 Oriental Turtle Dove / 学名 Streptopelia orientalis
メモ

ヤマガラの出現率高く強心臓で警戒心が低め、ひまわりの種のえさやりも出来るので好きな方にはおすすめです。 水浴びを見たい、撮りたいだけでしたら光量も確保できる管理棟裏手の水場がいいですし、林の中を好む種目的なら「自然の森」の中に水場スポットが複数見られます。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
ヤマガラ
Varied Tit / Sittiparus varius
コガラ 🌟
Willow Tit / Poecile montanus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
キビタキ 🌟
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
1人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

ヨシテルのフィールドノート