<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月18日(土)
六郷橋緑地の野鳥観察記録

日時
2024年5月18日(土) 8時20分〜11時0分
天候
wb_sunny / 21
観察種数
17 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

キアシシギ

英名 Grey-tailed Tattler / 学名 Tringa brevipes
キアシシギ

本日のキアシシギ。他のシギチドリも見たかった。

オオヨシキリ

英名 Oriental Reed Warbler / 学名 Acrocephalus orientalis
オオヨシキリ

本日のオオヨシキリ。葦原から木の枝に飛んだところ。

メモ

前回満潮で干潟が出ておらず失敗したので、干潮を意識したはずだったのですが、潮が引ききらないためかキアシシギしか見れませんでした。仕方ないのでオオヨシキリを撮ってました。ヨシゴイが葦原の低いところを飛ぶのを見かけてしばらく見張ってましたが出てこず。腰の白いツバメが1羽飛んでました。イワツバメだと思います。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

キアシシギ
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
オオヨシキリ
Oriental Reed Warbler / Acrocephalus orientalis
イワツバメ
Asian House Martin / Delichon dasypus
ヨシゴイ
Yellow Bittern / Ixobrychus sinensis
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
バン
Common Moorhen / Gallinula chloropus
ハシボソガラス
Carrion Crow / Corvus corone
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
アオサギ
Grey Heron / Ardea cinerea
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワラバト
Rock Dove / Columba livia
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
4人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Kozakurabandのフィールドノート