<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月18日(土)
日の出三番瀬沿い緑道の野鳥観察記録

日時
2024年5月18日(土) 10時20分〜11時45分
天候
wb_sunny / 25
観察種数
5 種類
ライファー数
1 種類
固有種数
0 種類

オナガ

英名 Azure-winged Magpie / 学名 Cyanopica cyanus
オナガ

川側とは反対の高木にて

トウネン

英名 Red-necked Stint / 学名 Calidris ruficollis
トウネン

緑道入口より進んだ河口寄りにて

キョウジョシギ

英名 Ruddy Turnstone / 学名 Arenaria interpres

キアシシギ

英名 Grey-tailed Tattler / 学名 Tringa brevipes
キアシシギ

強い日差しの下で

足には釣り糸がありますが、歩行には問題ないようです

チュウシャクシギ

英名 Eurasian Whimbrel / 学名 Numenius phaeopus
チュウシャクシギ

復路時には川沿いに一列に並んでいました

メモ

干潮 8:19 若潮 初めての訪問 日差しが強く、駅から緑道入口まで結構歩いて汗だくだった💦 高さのある堤防の効果か河口までの往復はあまり気を使わずに観鳥できた 鳥種によって集群している場所があるようです

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

オナガ
Azure-winged Magpie / Cyanopica cyanus
トウネン 🌟
Red-necked Stint / Calidris ruficollis
キョウジョシギ
Ruddy Turnstone / Arenaria interpres
キアシシギ
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
チュウシャクシギ
Eurasian Whimbrel / Numenius phaeopus
3人が役に立ったと答えています

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

田園Birderのフィールドノート