<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2024年5月25日(土)
マイフィールドaの野鳥観察記録

日時
2024年5月25日(土) 15時10分〜16時35分
場所
マイフィールドa
天候
- /
観察種数
9 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類
メモ

夕方【曇り時々晴れ】南東5m/s 22℃ 60-55% エナガ(c) チゴモズは残念だが渡去したようである。ツミもやはり確認できず。イソヒヨドリは1週間ほど前から見られているようで、すでに餌を運搬しているため育雛している可能性が高い。雄は左脚の後趾がないのが特徴。雄が餌を咥えたまま北西の桜並木より奥に行き、戻ってくると持っていなかったため、巣はそちらにあるのか。あるいは雌がとまっていた&去年の営巣地であろう学校の屋上か。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

チュウダイサギ (1)
Great Egret(modesta) / Ardea alba modesta
イソヒヨドリ (♂1)(♀1)
Blue Rock Thrush / Monticola solitarius
シジュウカラ (2)
Japanese Tit / Parus minor
ツバメ (3)
Barn Swallow / Hirundo rustica
ハシブトガラス (10)
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
カワラバト (31)
Rock Dove / Columba livia
ヒヨドリ (11)
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
ムクドリ (15)
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
スズメ (36)
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

アのフィールドノート