<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2016年6月4日(土)
文学の森の野鳥観察記録

日時
2016年6月4日(土) 6時0分〜9時0分
天候
wb_sunny /
観察種数
14 種類
ライファー数
0 種類
固有種数
0 種類

ヒガラ

英名 Coal Tit / 学名 Periparus ater
ヒガラ

グルメなヒガラ

鹿のうんちを食べているグルメなヒガラ

ノジコ

英名 Yellow Bunting / 学名 Emberiza sulphurata
ノジコ

遠くにノジコを発見!頸を伸ばしています

キビタキ

英名 Narcissus Flycatcher / 学名 Ficedula narcissina
メモ

山中湖付近にある文学の森へ行きました。ここは別荘やペンションが立ち並ぶエリアで、舗装された道路を歩きながら探鳥が出来るおすすめスポット。 種類数も個体数も多く、楽しめます。近くには大洞の水場もあり、こちらの水場では様々な小鳥の水浴びシーンが観察できますよ。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ヒガラ
Coal Tit / Periparus ater
ノジコ
Yellow Bunting / Emberiza sulphurata
キビタキ
Narcissus Flycatcher / Ficedula narcissina
コサメビタキ
Asian Brown Flycatcher / Muscicapa dauurica
センダイムシクイ
Eastern Crowned Warbler / Phylloscopus coronatus
ソウシチョウ
Red-billed Leiothrix / Leiothrix lutea
コゲラ
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
メジロ
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
ツバメ
Barn Swallow / Hirundo rustica
トビ
Black Kite / Milvus migrans
カワラヒワ
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
ホオジロ
Meadow Bunting / Emberiza cioides
エナガ
Long-tailed Tit / Aegithalos caudatus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

Trioのフィールドノート