<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

2016年10月18日(火)
伊佐沼の野鳥観察記録

日時
2016年10月18日(火) 11時30分〜16時0分
天候
wb_sunny / 25
観察種数
26 種類
ライファー数
7 種類
固有種数
0 種類

クロハラアジサシ

英名 Whiskered Tern / 学名 Chlidonias hybrida
クロハラアジサシ

6羽が沼を周回してました。

コアオアシシギ

英名 Marsh Sandpiper / 学名 Tringa stagnatilis
コアオアシシギ

ちょっと遠かったけど、初見でした♪

エリマキシギ

英名 Ruff / 学名 Calidris pugnax
エリマキシギ

逆光

強い逆光で厳しかった~。奥はセイタカシギ。実は順光で近くで撮影する機会があったのに見逃してました。

メモ

先日のレンカク情報の前からちょっと気になってた伊佐沼、遠そうに思って敬遠してたけど、エリマキシギ情報もあったんで、一度行ってみることに。行ってみれば、家から電車一時間とバスなんで、三番瀬と同じ。めちゃくちゃ遠くはない。三番瀬に行くバスより本数も多いし(笑) 沼を2周した末にようやくエリマキ発見、見たかったコアオアシシギも発見♪ 近いと逆光、順光だとはるか沖と写真には厳しかったけど、行って良かった。

観察した野鳥

🌟はライファー、数字は個体数

ハシブトガラス
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
キジバト
Oriental Turtle Dove / Streptopelia orientalis
ムクドリ
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
ヒヨドリ
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
スズメ
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
シジュウカラ
Japanese Tit / Parus minor
カワセミ
Common Kingfisher / Alcedo atthis
モズ
Bull-headed Shrike / Lanius bucephalus
ハクセキレイ
White Wagtail / Motacilla alba
クロハラアジサシ
Whiskered Tern / Chlidonias hybrida
ハマシギ 🌟
Dunlin / Calidris alpina
コチドリ 🌟
Little Ringed Plover / Charadrius dubius
トウネン 🌟
Red-necked Stint / Calidris ruficollis
コアオアシシギ 🌟
Marsh Sandpiper / Tringa stagnatilis
アオアシシギ
Common Greenshank / Tringa nebularia
セイタカシギ 🌟
Black-winged Stilt / Himantopus himantopus
カイツブリ
Little Grebe / Tachybaptus ruficollis
ヒドリガモ
Eurasian Wigeon / Mareca penelope
コガモ
Eurasian Teal / Anas crecca
カルガモ
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
カワウ
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
コサギ
Little Egret / Egretta garzetta
チュウサギ 🌟
Medium Egret / Ardea intermedia
ダイサギ
Great Egret / Ardea alba
エリマキシギ 🌟
Ruff / Calidris pugnax
カワラバト
Rock Dove / Columba livia

あなたもZooPickerで野鳥観察を記録してみませんか?

とみやんのフィールドノート