<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
【飼育写真】 コマドリさん by ぴーたま・まる
ぴーたま・まる
ぴーたま・まる
2022年6月16日 14時50分

【飼育写真】 コマドリさん

今年何度も様々な場所に会いに行きましたが,鳴き声のみでお姿を拝見できておりませんでした。 今回大変ずるいことですが,豊橋総合動植物園(のんほいパーク)にコマドリさんがいると知り,行ってまいりました。 秋の渡りには必ず野鳥としてのコマちゃんと会う決意を込めて,ここに載せました。 2023年!遂にコマドリさん、会えましたよ\(^o^)/しかもいろんなところ&春と秋!ありがとう(^^)

種類名
撮影日時
2022-06-16 12:36 (現地時間)
機材
焦点距離
250mm
F値
5.6
ISO
3200
SS
800

ずるくないです。観察記録なのでこういうのもアリだと思います!

2022年6月29日 8時39分 返信する

98_Ark (98アーク) さん,ありがとうございます!実は暫く妻の実家がある関東に行っていたので,動物園写真,今回も上げる予定でした。なのでコメントとても嬉しいです!

2022年6月29日 10時1分 返信する

「野鳥撮影」と言っても、(個人的な意見ですが)有名な公園の有名な巣穴の前でギュウギュウに三脚並べてゾロゾロと撮ってるのって「動物園と変わんないよな」って思っちゃうので(笑)、野性の営巣にそんな圧をかけるより、動物園のほうがまだ良いんじゃないかって思っちゃうくらいなので、全然アリだと思いますよー。動物園は撮影の練習にもなりますし!

2022年6月30日 6時38分 返信する

98_Ark (98アーク) さん,重ね重ねありがとうございます。  確かに山梨県の柳沢峠などは訪問していたバーダーさんに「ここは餌付けされた鳥なので動物園と同じと思って今まで来なかった」と言っていました。また,私の持っているデジカメも望遠レンズがそれほど大きくないのでその中でどう鳥を撮るかいい練習になりました(^^♪。

2022年6月30日 7時8分 返信する