<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>
誰に見せたい写真を撮っているんだろう? by カバ山PE太郎
カバ山PE太郎
カバ山PE太郎
2024年4月30日 22時39分

誰に見せたい写真を撮っているんだろう?

普通にコマドリが活動するポイントのようで、別な方向にカメラを向けて待っている方もいらっしゃいましたが、こちらに寄って行ってしまうようでした。沢を降りて真ん前に、3名装備万端でいらっしゃいました。その他の方は、黙って去って行きました。

種類名
撮影場所
ここはまた、別のポイント
撮影日時
2024-04-29 12:02 (現地時間)
機材
焦点距離
174mm
F値
7.1
ISO
640
SS
640

こんにちは。モニターみたいのまで置いておられますね(-。-; 餌もまいてたりしそうですね。なんだかなあ、ですよねー

2024年5月1日 1時3分 返信する

ぷちな さん ミソサザイがいるっ!て、写真を撮ったら、餌を糧にしていたみたいでねー、ここに行きつきました。おっしゃる通り、なんだかなぁ、しか出てこないですよねー。

2024年5月1日 1時17分 返信する

カバ山PE太郎さん コマドリ、コルリ、ルリビタキあたりは、本来の野鳥を探せる場所がなかなか無いようですね…都会からのアクセスの良い探鳥地、まして都市公園などはほぼお手上げで、探鳥地選びに困ります。

2024年5月1日 2時32分 返信する

Antenna 51 さん 鳥が来ている場所を一生懸命探して、現地に入っても出会えるかわからない鳥を探して、いた!と思ったら人が呼んでいたりすると、、悩みます。餌をまいている場合、撮ってしまう自分を自戒しているところです。

2024年5月1日 6時46分 返信する

酷いもんですね。。。

2024年5月6日 15時58分 返信する

SNT さん 十人十色とは言いますが、貴重な撮影ポイントでこの状態だと、合わない人は去るしかないのが、辛いです。

2024年5月6日 22時29分 返信する

カバ山PE太郎 さん 野生の鳥さんが人間のモデルさんのように扱われてて可哀想ですね。

2024年5月7日 12時56分 返信する