- home
- 野鳥
- チドリ目
- シギ科
- Limnodromus
- オオハシシギ
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher
Limnodromus scolopaceus
写真数:122枚
観察数:182回
観察者数:94人
分類・種名
種
学名
Limnodromus scolopaceus
形態・特徴
全長29cm長くてまっすぐな嘴を持つ。
生息地・分布
旅鳥または冬鳥として飛来するが多くない
生息環境
水田、入江、干拓地の水たまり等にいる
保全状況評価
低リスク
「低懸念」<低危険種>
日本における観察のしやすさ
月毎の累計観察数
最近の観察履歴
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2023年3月19日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2023年2月12日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2023年1月29日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2023年1月22日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2023年1月22日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2023年1月20日(金)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2023年1月8日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月28日(水)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月25日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月24日(土)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月20日(火)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月18日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月10日(土)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月3日(土)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月3日(土)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月3日(土)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年12月2日(金)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年11月27日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年11月27日(日)に観察
オオハシシギ
Long-billed Dowitcher / Limnodromus scolopaceus
2022年11月27日(日)に観察