- home
- 野鳥
- ブッポウソウ目
- カワセミ科
- Megaceryle
- ヤマセミ
ヤマセミ
Crested Kingfisher
Megaceryle lugubris
写真数:1841枚
観察数:927回
観察者数:324人
形態・特徴
雌雄ともに白と黒の細かな斑ら模様が特徴。大型のカワセミで、カワセミと同じようなフォルムをしており嘴が長い。通常のカワセミよりも全然大きい。
生息地・分布
中東やヒマラヤ、インドシナ半島北部、中国中部や中国南部、日本まで分布する。日本では、留鳥として九州以北に分布し、繁殖もしている。
生息環境
山地の渓流沿いを中心に生息している。北海道など一部の地域では町中で見られることもある。稀ではあるが、東京では葛西臨海公園での観察記録がある。
保全状況評価
低リスク
「低懸念」<低危険種>
日本における観察のしやすさ
月毎の累計観察数
最近の観察履歴
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年6月4日(日)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年6月4日(日)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年6月3日(土)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月26日(金)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月24日(水)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月22日(月)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月21日(日)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月20日(土)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月18日(木)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月16日(火)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月6日(土)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月5日(金)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月4日(木)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月4日(木)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月3日(水)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月3日(水)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月3日(水)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月3日(水)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月2日(火)に観察
ヤマセミ
Crested Kingfisher / Megaceryle lugubris
2023年5月2日(火)に観察