<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Sat, 11/20/2021 - Tue, 11/23/2021
帯広遠征 2021年11月

コアカゲラを観察したいと思い、コアカゲラが観察しやすいことで有名な帯広へ行くこととしました。 事前のリサーチによると、観察しやすいと言っても他の北海道エリアと比較した時の相対的な話であって、帯広付近でもそんな簡単に見つかるものでもないとわかりました。コアカゲラ一本で行くと悲しい結果になりそうだったので、オオワシ、オジロワシ、タンチョウ、フクロウ、カモメ、カモなども合わせて探すこととしました。 コアカゲラは帯広市や音更町などの公園や森林地帯にいるようで、街中のホテルからアクセスしやすい場所で観察できるようなので、緑ヶ丘公園、十勝エコロジーパーク、河川敷などを中心に散策することにしました。見つけることができなかったので他の野鳥に時間を振っておいてよかったです。 ワシやカモメ、カモは大津漁港を中心とした漁港、河口エリアを中心に散策することにしました。帯広市内から1時間ほどで到着できます。タンチョウは大津漁港までの道のりで通る牧場や畑によくいます。

Summary

Observed birds Sat, 11/20/2021 - Tue, 11/23/2021 for 4days.

Observed birds: 48 species
Lifers: 2 species
Endemics: 0 species

Summary at Sat, 11/20/2021

Observed birds: 16 species
Lifers: 0 species
Endemics: 0 species

Summary at Sun, 11/21/2021

Observed birds: 37 species
Lifers: 2 species
Endemics: 0 species

Summary at Mon, 11/22/2021

Observed birds: 15 species
Lifers: 0 species
Endemics: 0 species

Summary at Tue, 11/23/2021

Observed birds: 25 species
Lifers: 0 species
Endemics: 0 species