<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Thu, 4/8/2021
Birding report at 岩屋堂公園

Date and time
Thu, 4/8/2021
Weather
wb_sunny / 6
Observed
6 species
Lifers
2 species
Endemics
0 species

Blue-and-white Flycatcher

Scientific Name Cyanoptila cyanomelana
Blue-and-white Flycatcher

まさか撮れるとは思いませんでした。

Japanese Bush Warbler

Scientific Name Horornis diphone
Japanese Bush Warbler

小さくて探しにくい。

Brown-eared Bulbul

Scientific Name Hypsipetes amaurotis

Japanese Wagtail

Scientific Name Motacilla grandis

Varied Tit

Scientific Name Sittiparus varius

Brown Dipper

Scientific Name Cinclus pallasii
Brown Dipper

暗いとコンデジではむずかしい。

Note

今日は定光寺公園に行こうと思っていたのですが、道を曲がりそこねてしまったので、目的地を岩屋堂に変えました。駐車場に車を止めるときれいな鳴き声が聞こえたので探しました。鳴き声のする方にフアインダーを向けると偶然、青い鳥が目に入りました。カメラを向けると場所を変えるので、1度きりしか撮れませんでした。まだオオルリは時期が早いだろうなと思っていたのでラッキーでした。カワガラスを撮っている方がみえたので、お仲間いりしましたが、コンデジだと暗いので飛行写真はうまく取れませんでした。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Blue-and-white Flycatcher 🌟
Blue-and-white Flycatcher / Cyanoptila cyanomelana
Japanese Bush Warbler
Japanese Bush Warbler / Horornis diphone
Brown-eared Bulbul
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
Japanese Wagtail
Japanese Wagtail / Motacilla grandis
Varied Tit
Varied Tit / Sittiparus varius
Brown Dipper 🌟
Brown Dipper / Cinclus pallasii
2 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

よつくん's Birding reports