<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Mon, 11/28/2011
Birding report at サウジアラビア マッカ(メッカ)州 ラービグ市

Date and time
Mon, 11/28/2011
Spot
サウジアラビア マッカ(メッカ)州 ラービグ市
Weather
wb_sunny / 35
Observed
2 species
Lifers
2 species
Endemics
0 species

Grey Hypocolius

Scientific Name Hypocolius ampelinus
Grey Hypocolius

ミミグロレンジャクモドキの夫婦

レンジャクの中の耳が黒いやつに似ているのでしょうか? 学術名はHypocolius ampelinus 

Grey Hypocolius

ヤシの上のミミグロレンジャクモドキの夫婦

Grey Hypocolius

ミミグロレンジャクモドキ

Desert Wheatear

Scientific Name Oenanthe deserti
Desert Wheatear

サバクヒタキ

Desert Wheatear

サバクヒタキでいいのかなぁ?

違う鳥かなあ?

Desert Wheatear

サバクヒタキ

Desert Wheatear

サバクヒタキ

Desert Wheatear

サバクヒタキ

サバクヒタキとしました。カタールで買った鳥図鑑で一番近いものを選びました。

Unknown Species

Unknown Species

小さな鳥です

Unknown Species

よくわからない

ムシクイの類かも不明

Note

サウジアラビアにいた鳥の紹介です。日本であまり見られない鳥もいます(ミミグロレンジャクモドキ)。日本にもいそうだけど図鑑にない鳥(黄色い鳥、カタールの図鑑にも載っていない。ここはサウジアラビア!)、日本にもいそうだけど本当にこの分類でいいのか(サバクヒタキ。サバクヒタキはカタールの図鑑に載っています。)

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Grey Hypocolius 🌟
Grey Hypocolius / Hypocolius ampelinus
Desert Wheatear 🌟
Desert Wheatear / Oenanthe deserti

Would you like to write checklists too?

Tsubasa Abu's Birding reports