<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Wed, 7/20/2022
Birding report at 桧原公園(常滑市)

Date and time
Wed, 7/20/2022
Weather
wb_cloudy / 33
Observed
6 species
Lifers
0 species
Endemics
0 species

Japanese Tit

Scientific Name Parus minor
Japanese Tit

シジュウカラがお出迎え♡

Varied Tit

Scientific Name Sittiparus varius
Varied Tit

ようこそ,当公園へ!

いつものように,ヤマガラさんが公園の入り口で出迎えてくれました。

Japanese Pygmy Woodpecker

Scientific Name Yungipicus kizuki
Japanese Pygmy Woodpecker

木を飛び回るコゲラさん

Barn Swallow

Scientific Name Hirundo rustica
Barn Swallow

「メシくれー」「もう大きんだから自分で探してよ(*´Д`)」

かなり大きくなった幼鳥(3羽)が,電線に止まって両親が運んでくるエサをねだっていました。中には飛び出し,親の元へ取りに行くものもいました。親鳥は途中で疲れて,電線で休憩していました。子育ては,大変だぁ。

Barn Swallow

決定的瞬間!!

クモに驚きビビるツバメ(笑)。

Warbling White-eye

Scientific Name Zosterops japonicus
Warbling White-eye

木の中に潜むメジロさん

Note

知多半島の探鳥地は冬向けかな,と思うところが多い中で,ここは夏鳥が夏によく来る数少ない場所かもしれません。 今日のターゲットは①サンコウチョウ②ホトトギス ですが,どちょらも空振り(泣)。しかし,公園東口のヤマガラ・シジュウカラ・コゲラ・ツバメたちは健在で,新メンバー幼鳥も加わり,にぎやかでした。そして池の前でじっとカワセミの到来を待つベテランバーダーさんたちも元気でした。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Japanese Tit
Japanese Tit / Parus minor
Varied Tit
Varied Tit / Sittiparus varius
Japanese Pygmy Woodpecker
Japanese Pygmy Woodpecker / Yungipicus kizuki
Barn Swallow
Barn Swallow / Hirundo rustica
Warbling White-eye
Warbling White-eye / Zosterops japonicus
Eurasian Tree Sparrow
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus

Would you like to write checklists too?

ぴーたま・まる's Birding reports