Note
11/1〜5まで伊豆諸島の式根島へ行ってきました。
帰りのさるびあ丸船上等から、オオミズナギドリの群れや渡りの途中のヒバリ、ジョウビタキを。メジナをゲットしたミサゴなども見ることができました。
島ではフクロウやシチトウメジロ?の声だけは聞けました。
特に美しかったのが、式根島の中の浦海水浴場から見た、沖を渡る大きな白い鳥の群れです。後で調べるとコハクチョウの群れだったようです。
一応150-600mmと1.4倍テレコンは持っていっていたのですが、メインは水中撮影だったため、チャンスはいっぱいあったのに撮影できなかったのが非常に惜しかったです。
あ!そういえば今年は異常に温かいので、11月でもウグイスが地鳴きではなくさえずっていました。島の方もこんなのは初めて、とおっしゃっておられました。
ちなみに11月なのに蚊もめちゃくちゃ多かったです。
そして海中はカメ、サメパラダイスです。スキンダイビングでもいろんな生物に会えます。
軽自動車ぐらいある巨大なアオウミガメや、全く逃げずに近づいてきて背中の苔をクリーニングしてもらいたがる若いカメ。
水中では近くに大きなドチザメ、遠目にメジロザメ?。港ではハンマーヘッドも。
さるびあ丸船上からはマッコウクジラのブローとテールまで見られました。
Observation birds
Orange color means your lifer, number means population.
Tundra Swan /
Cygnus columbianus
Streaked Shearwater /
Calonectris leucomelas
Black-tailed Gull /
Larus crassirostris
Peregrine Falcon /
Falco peregrinus
Pacific Reef Heron /
Egretta sacra
Japanese Cormorant /
Phalacrocorax capillatus
Eurasian Tree Sparrow /
Passer montanus
Osprey /
Pandion haliaetus
Varied Tit /
Sittiparus varius
Daurian Redstart /
Phoenicurus auroreus
Bull-headed Shrike /
Lanius bucephalus
Japanese Bush Warbler /
Horornis diphone
White Wagtail /
Motacilla alba
Black Kite /
Milvus migrans
Blue Rock Thrush /
Monticola solitarius
Brown-eared Bulbul /
Hypsipetes amaurotis
Large-billed Crow /
Corvus macrorhynchos
Grey Wagtail /
Motacilla cinerea
Japanese White-eye(stejnegeri) /
Zosterops japonicus stejnegeri
1 people found this helpul
Would you like to write checklists too?