<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Sat, 5/18/2019
Birding report at 大井ふ頭中央海浜公園(なぎさの森)

Date and time
Sat, 5/18/2019 AM9:10〜AM10:20
Weather
wb_sunny / 22
Observed
11 species
Lifers
0 species
Endemics
0 species

Grey Heron

Scientific Name Ardea cinerea
Grey Heron

右側のコサギが同じポジションでずっと採餌していたところにアオサギがやってきた、という状況です。

Grey-tailed Tattler

Scientific Name Tringa brevipes
Grey-tailed Tattler

干潟近くの岩場。

Grey-tailed Tattler

数羽の群でした。

Ruddy Turnstone

Scientific Name Arenaria interpres
Ruddy Turnstone

よそ見してたらいました。一瞬立ち寄った感じ。

Ruddy Turnstone

数羽で来たようですが気がついたら飛んでいきました。

Grey-capped Greenfinch

Scientific Name Chloris sinica
Grey-capped Greenfinch

木の上から干潟に下りてきました。

Common Sandpiper

Scientific Name Actitis hypoleucos
Common Sandpiper

10時頃。広い干潟で採餌中。

Common Sandpiper

14時過ぎ。潮が満ちてわずかに残された岩場の上。同一個体?

Note

大井ふ頭中央海浜公園のなぎさの森エリアで初鳥見。淡水池を取り囲む樹林を散策できますが池にはアオサギとカルガモのみ。冬期には冬ガモが見られるのでしょうか。木々からいろいろな鳴き声は聴こえますが姿は見つけられませんでした。今日は土曜日で公園側の観察小屋から干潟が観察できますがシギチドリは遠く、それより海側の観察壁のほうが近く感じました。午後14時過ぎにもう一度寄ってみましたが大潮のせいか干潟がほとんどない状態でした。東京港野鳥公園まで歩いて20分ぐらいなので見れる鳥は共通してるんですかね。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Grey Heron
Grey Heron / Ardea cinerea
Grey-tailed Tattler
Grey-tailed Tattler / Tringa brevipes
Ruddy Turnstone
Ruddy Turnstone / Arenaria interpres
Grey-capped Greenfinch
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
Common Sandpiper
Common Sandpiper / Actitis hypoleucos
White-cheeked Starling
White-cheeked Starling / Spodiopsar cineraceus
Large-billed Crow
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
Little Egret
Little Egret / Egretta garzetta
Rock Dove
Rock Dove / Columba livia
Great Cormorant
Great Cormorant / Phalacrocorax carbo
Eastern Spot-billed Duck
Eastern Spot-billed Duck / Anas zonorhyncha
2 people found this helpul

Would you like to write checklists too?

Kozakuraband's Birding reports