<iframe src="https://www.googletagmanager.com/ns.html?id=GTM-595V2GD" height="0" width="0" style="display:none;visibility:hidden"></iframe>

Sat, 6/8/2024
Birding report at 豊平公園(札幌市)

Date and time
Sat, 6/8/2024
Weather
wb_sunny / 26
Observed
11 species
Lifers
1 species
Endemics
0 species

Grey-capped Greenfinch

Scientific Name Chloris sinica
Grey-capped Greenfinch

カワラヒワに接近

木の芽と葉っぱを一心不乱に食してました。ここまで近くで見れたのは初めて。黄色がキレイです。

Brown-eared Bulbul

Scientific Name Hypsipetes amaurotis
Brown-eared Bulbul

なんかカッコいいヒヨドリ

.....と思いませんか?

Japanese Tit

Scientific Name Parus minor
Japanese Tit

カワイイ幼鳥のためにせっせと.....

何度も何度も幼鳥のために、食料を運んでました。がんばって!

Japanese Tit

おっかなびっくり

見ているとヒヤヒヤします.....

Chestnut-cheeked Starling

Scientific Name Agropsar philippensis
Chestnut-cheeked Starling

コムクドリのメスです

はじめて会ったコムクドリ。体が白っぽいメスです。6月ですが、紅葉のように赤い葉っぱが背景になり、キレイですね。

Chestnut-cheeked Starling

シマエナガのマネ?

シマエナガのクビを傾げるポーズを真似てみたコムクドリさん.....

Note

スズメとシジュウカラの幼鳥を見れました。特に、シジュウカラは、お母さんがせっせとエサを与えている姿があちこちで..... ほぼ初めて見る光景ばかりで微笑ましかった。キレイな写真を撮ることができなかったのは残念でしたが..... 初物は、コムクドリ。オスもメスもどちらも池のあたりを中心に飛んだり、走ったり。ムクドリのような集団ではなく、ツグミのように地面を歩いて移動していた感じ。 今回、これまでは木の上の方にいるところを見ることが多かったカワラヒワ を間近で写真撮影できました。

Observation birds

🌟 means your lifer, number means population.

Grey-capped Greenfinch
Grey-capped Greenfinch / Chloris sinica
Carrion Crow
Carrion Crow / Corvus corone
Rock Dove
Rock Dove / Columba livia
Marsh Tit
Marsh Tit / Poecile palustris
Varied Tit
Varied Tit / Sittiparus varius
Brown-eared Bulbul
Brown-eared Bulbul / Hypsipetes amaurotis
Large-billed Crow
Large-billed Crow / Corvus macrorhynchos
Eurasian Tree Sparrow
Eurasian Tree Sparrow / Passer montanus
Great Spotted Woodpecker
Great Spotted Woodpecker / Dendrocopos major
Japanese Tit
Japanese Tit / Parus minor
Chestnut-cheeked Starling 🌟
Chestnut-cheeked Starling / Agropsar philippensis

Would you like to write checklists too?

シマエナガに会いたい's Birding reports